おはようございます!アロチカです!!
今日は、“おはよう”バージョンです!!!
(いつもこんにちはなので)
読んでいる方には分かる的な・・・
誰も読んでないって!?
うぅぅ朝から自虐がすごい!!!!!!笑ちーん
気を取り直して、もっと読者が増えるように僕もがんばっていきますね(^ ^)www
(本当はめちゃくちゃポジティブw)
さて、今回は!
【アロマ紹介】ペパーミント
【症状に合わせたおすすめアロマ】空気清浄
を、テーマにお伝えしていきます!!
『おすすめ3選』って書いてある所だけでもチェックすると良いかもです!!
参考になれば嬉しいです^ ^
【ペパーミント】
科名 シソ科 (ハッカ属)
ウォーターミントとスペアミントの交配種で、メントールという成分を多く含み、目の覚めるような清涼感があります。
和名はコショウハッカや、セイヨウハッカです。
清涼感に加え、消炎作用があることから、のど飴にもよく使われます。
夏場はお風呂に入れたり、汗の匂い消し、肌の殺菌にも役だち、冬場は逆に体を温めてもくれます。
こんな悩みにおすすめ3選
・熱やのぼせ
・乗り物酔い
・食べ過ぎ
その他
集中力低下、頭痛、炎症、怒り、疲労、眠気、防臭、等々
使い方おすすめ3選
・仕事や勉強をするときに、ハンカチやティッシュに1〜2滴落とし、机や側に置いておけば、頭がすっきりします。
・いつでも携帯して鞄に入れておけば、乗り物酔いや突然気持ちが悪くなった時などに助かります。瓶に鼻を近づけてゆっくりかぐと、すっきりした香りが吐き気などを和らげてくれます。
・頭痛の時、こめかみに塗り込むことによって、ひんやりした性質が頭痛を緩和するとされています。また、心と筋肉の両方の緊張を和らげるとされているので、心身の疲労やストレスにも有効です。
【空気清浄におすすめアロマ】
エッセンシャルオイルは基本的に、揮発性の物質ですので、自然と空気に溶け込み、その場所に香りを広げてくれます。
なので、好きな香りを選んでデュヒューズしたり、スプレーを作って撒けばお部屋のルームフレグランスなどを簡単にできます。
今回は用途に合わせていくつか紹介しようと思います。
オイルおすすめ3選
・ラベンダー
・ペパーミント
・オレンジ
その他、マジョラム、シダーウッド、ローマンカモミール、バチバー、サンダルウッド、レモン、マグノリア、サイプレス、グリーンマンダリン、ゼラニウム、レモングラス、ティーツリー、ユーカリプタス、ローズマリー、フランキンセンス、シベリアンファー、ダグラスファー、等々
【ルームフレグランスレシピ紹介】
【リラックスや安眠】
ラベンダー、オレンジ、マジョラム、シダーウッド、ローマンカモミール、バチバー、サンダルウッド
【頭をすっきり】
レモン、ローズマリー、ユーカリプタス、レモングラス、ペパーミント、スペアミント、バジル
【デオドラント】
サイプレス、ペパーミント、ラベンダー、グリーンマンダリン、ゼラニウム、レモングラス、ティーツリー、ユーカリプタス
【空気の浄化】
ローズマリー、フランキンセンス、シベリアンファー、ペパーミント、ダグラスファー、レモングラス
これらをお好みでブレンドし、お部屋や自分自身、自分の空間に好きな香りを広げてあげましょう。
分量などは、自分の心地いいと感じるところで良いと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
今回は、シングルオイルのペパーミントと、空気清浄に良いオイル、ルームフレグランスの用途に合わせたレシピを紹介しました!
如何でしたでしょうか?少しは参考になっていれば嬉しいです(^^)
エッセンシャルオイルは、化学的な香りを一切使わずに、自然界にある香りだけでできています。
なので、脳科学的に見てもとても優しいです。
人工的に化学的に作られた香りは、実はせいぜい数十年くらいで、どんな風に体に影響があるか、まだ解っていない事が多いです。
アロマエッセンシャルオイルは、数千年の歴史があり、それでも残り続けているものです。
民間療法であったり、香水などに使われたり、何千年も私たちの生活に溶け込んできました。
時の洗練を受けても残り続ける物を僕は信頼するし、安心して使えると思います!
良かったらこれからも一緒に学んでいきましょうね(^ ^)
僕のスタンプも良かったら覗いてみてください↓↓↓
アロチカLINEスタンプ
僕が大好きな人も言っていました!
『今日が一番若い日です』
何かを始めるにしても、何かを学ぶにしても、逆に何かを止めるにしても、遅いとか、もうダメとかないと思います!
今が一番大切だし、今以上に大切な時間はありません(^^)
今日も楽しくやりたい事をしていきましょう!!!
おーーーーーーー!!!!!!!
ではではまた来週☆
またにゃん!!
コメント